令和6年度もよろしくお願い申しあげます

はたらく人のようす

3年1組では社会科「お店ではたらく人々」について学習しています。本時では、スーパーマーケットの食糧品売り場で働いている人の様子について話し合っていました。お惣菜を売る時、野菜を切り売りする時、品物を並べる時など、教科書の写真も手掛かりにしながら店員さんになったつもりで考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

み近な 自然の 形・色

3年2組では図画工作科「み近な 自然の 形・色」に取り組んでいます。前時までに、落ち葉を観察して、微妙な形や色の変化を画用紙に描き表わしていました。本時では、きれいに切り取ったあと、台紙に張り合わせて素敵な背景を作るようです。葉の特徴を活かしてほしいです。

※図画工作科を学習している全体の写真が撮れていませんでした。申し訳ありません。代わりに他の授業の様子を載せます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「紙ひこうき」「夕日がせなかをおしてくる」

3年1組では国語科「紙ひこうき」「夕日がせなかをおしてくる」を学習していました。詩の構成(第1連、第2連……)や詩の特徴(短い文がリズムよく続いている、繰り返しの部分がある……)について気のついたことを出し合っていました。次は詩を音読して、詩の構成や特徴を確かめます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

虫の観察

3年2組では理科の時間に、タブレットを使って昆虫の観察に取り組んでいました。鶴町中央公園へ虫探しに出かけましたが思うように捕まえられないので、タブレットを活用しているようです。
絵でスケッチした後は、気のついた特徴についても文章で表していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

み近な しぜんの 形・色

3年1組では図画工作科「み近な しぜんの 形・色」に取り組んでいました。本時では、落ち葉を観察してサインペンで下描きしました。葉の外枠のギザギザ感、所々虫に食われて空いている穴など、自然にできた形を線で表していました。1枚の葉を集中して観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/23 天皇誕生日
2/26 出前授業(環境局)3年,6年
2/27 出前授業(環境局)4年
2/28 ひな段・せり出し設置

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

事務だより

新入生保護者様

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

教育目標

学校のきまり・いじめ防止

安全マップ