令和6年度もよろしくお願い申しあげます

3年 社会

消防署のはたらきについて学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

果物・野菜ビンゴ

3年生では外国語活動の時間に、野菜や果物のカードを9枚選んで、縦横3列に並べ得ていました。先生が英語で発音した言葉のカードがあれば裏向けます。続けていき、縦横斜め3枚がそろえばビンゴになります。先生の発音をしっかり聴いて、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分数の表し方を調べよう

3年2組では算数科「分数」を学習しています。1mより短いあまりの長さをどのように表せばよいのでしょうか。1mを2等分した1つ分の長さを「二分の一」mということを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年書写

毛筆の「まがり」と「そり」を練習しました。
二つの違いを意識しながら、何度も書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 理科

集中してテストに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/23 天皇誕生日
2/26 出前授業(環境局)3年,6年
2/27 出前授業(環境局)4年
2/28 ひな段・せり出し設置

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

事務だより

新入生保護者様

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

教育目標

学校のきまり・いじめ防止

安全マップ