令和6年度もよろしくお願い申しあげます

わたしのベストブックを作ろう

3年1組では国語科「わたしのベストブックを作ろう」に取り組んでいました。自分が書いた文章の工夫したところや気をつけたところをメモして、ペアになった相手に伝えます。その説明を聞いて、相手が喜ぶような賞状を作る取り組みです。
相手を喜ばせるような賞状が書けたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品バッグ

3年2組では図画工作科などで1年間作成した作品を入れる作品バッグに、絵を書き込んでいました。「1年間の思い出」を題して、自分の好きな絵を描いていきます。1年間がんばった作品がいっぱい詰まったバッグができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シェイプ・クイズ1

3年生は外国語活動の時間にシェイプクイズに取り組んでいました。いろいろなシルエットが大型テレビに映っています。何の影かを英語で答えます。丸い影はball、三角の影はrice ballやcake、長方形の影はmilk pack、そして……。児童からは、いろいろな答えが飛び交いますが、正解は、「thank you」と書かれたmessage cardでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シェイプ・クイズ2

さらにクイズは続きます。動物が隠れています。今度のクイズはしっぽや足が見えているので、少しわかりやすいようです。Cat、giant pandaなど、正解が飛び出します。
これから、メッセージカードにちなんだ、クリスマスカードや年賀状などについて学習していくようで
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 そろばん

算数でそろばんの学習をしました。
電卓やスマホでも計算ができ、日常的にそろばんを使う機会はほとんどないと思います。
しかし、数の理解や計算力の向上のために、そろばんも有効な道具です。
ぜひしっかり勉強してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日
3/21 給食終了
3/22 修了式11:30下校
3/25 春季休業
3/26 春季休業

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

事務だより

新入生保護者様

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

教育目標

学校のきまり・いじめ防止

安全マップ