令和6年度もよろしくお願い申しあげます

3年 テスト

国語と算数のテストに取り組みました。
6時間目でしたが、集中が切れることなく、みんながんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光を集めたとき

3年1組は理科の時間に、虫眼鏡で日光を一か所に集めた時にどうなるのか予想を立てていました。ノートに、予想とそう考えた理由を書くようにしていました。これまでの学習や生活上の経験から、予想を立てて説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ローマ字

3年2組では国語科の時間に、ローマ字の復習をしていました。先生が単語をいくつか言って、その言葉をローマ字に書き表します。「まんが」「かっぱ」「しゃかい」が出題されました。小さな「っ」や「ゃ」はローマ字でどのように表せばよかったのか思い出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くぎうちトントン1

3年生では図画工作科「くぎうちトントン」に取り組んでいました。まずはゲーム板のデザインを下描きします。点数が入るスペースを工夫していました。野球やバスケットボールのデザインが多かったでしょうか。また季節的にクリスマスバージョンにした児童も何人かいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くぎうちトントン2

ゲーム板に下描きができたら絵の具で着色します。絵の具が塗りやすいように、下描きの段階から細かすぎる絵にならないように気をつけていました。得点が入るポケットの部分は目立つように色をつけて工夫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 春季休業
3/26 春季休業
3/27 春季休業
3/28 春季休業
3/29 春季休業

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

事務だより

新入生保護者様

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

教育目標

学校のきまり・いじめ防止

安全マップ