令和6年度もよろしくお願い申しあげます

3年生になって初めて学習する教科「理科」

3年生では、初めて学習する教科「理科」についてのお話がありました。この教室の窓から外を見ると、きれいな桜が咲いています。「桜の花びらは何枚でしょう?」「桜に緑色の花が咲いているのでしょうか?」「桜の花びらや葉の形は?」先生からいくつも問いかけられ、子どもたちの頭の中はフル回転でした。これから理科を学習するのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かけ算

3年生では算数科「かけ算」を学習していきます。本時では、九九の表を調べながら、九九の仕組みについて考えていました。九九の表をよく見てみると、いくつかの法則があるようです。見つけることができたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/31 耳鼻科検診2・4・6年 遠足予備日3年
6/1 創立記念日
6/3 体重測定5・6年
6/4 眼科検診(全学年)
6/5 体重測定3・4年 代表委員会
6/6 体重測定1・2年 委員会