令和6年度もよろしくお願い申しあげます

沸騰した泡の正体は・・(4年2組)

 教室を回っていると、理科室で4年生が理科の実験をしていました。水を沸騰させて泡をビニール袋に集め、その正体を見つけるという実験でした。

 昔は水を温める時は、アルコールランプやガスバーナーを使っていましたが、今は家庭で鍋をするときに使うカセットコンロを使っていたので、便利になったものです。しかし、昔も今も実験をしている時の子どもの目は興味深々。実験が終わった後は、実験で気づいたことや変化したことを、子ども達がいっぱい発表していました。
 次の実験は、水を冷やすとどうなるか・・です。これもいろいろな発見がありそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
3/1 体重測定5・6年
3/2 体重測定3・4年
3/3 体重測定1・2年 委員会活動(最終)
3/4 卒業を祝う会

学校だより

保健だより

給食だより

栄養だより