令和6年度もよろしくお願い申しあげます

版画刷り(4年)

 4年生が1・2組一緒になって廊下で版画を刷っていました。

 インクを出してローラーで版画一面にのばし、紙を当ててバレンで均一に押し付けて完成です。一クラスでやると、場所もけっこう取るので、2クラス一緒に廊下で作業するのはいい工夫だと思いました。

 どの子も真剣そのもの。力作ぞろいの作品ができあがることでしょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の実験(4年) 1月30日(月)

 寒い日が続いていますが、早いもので明日で1月も終わりです。よく『1月は行ってしまう。2月は逃げてしまう。3月は去ってしまう』と言われますが、本当にあっという間に1月が行ってしまったという感じです。

 さて、学校を回っていると、4−1が理科室で『金属のあたたまり方』の実験をしていました。鉄の棒がどのように熱くなっていくのか、その時鉄の棒の傾きは関係あるのか・・などを班ごとに調べる実験です。

 昔はアルコールランプやガスバーナーを使っていましたが、今はカセットコンロで温めるのですね!どの班もルールを守って、やけどをしないように気をつけながら実験をしていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子ふれあいディ(4年)

 4年生は講堂で『書初め』を行いました。
 まずスクリーンに映し出された画面をもとにそれぞれ準備をしました。準備が終わると本番です。保護者もそばによって書き始めました。
 お母さんににっこり笑いながら書き始める子、つい夢中になって先生よりも熱心になって我が子に書き方を教えている保護者の方・・書初めを親子でするのもこういう機会しかないでしょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期最後の授業風景(4年)

 校舎を回っていると4年1組が音楽室で合奏の練習をしていました。曲名は『茶色のこびん』です。
 各バートごとに分かれて友だち同士教え合いながら練習していました。まだ練習は2回目だそうですが、けっこうどのパートも上手に演奏していました。
 みんなで合わせて合奏を完成できるのは・・3学期かな?!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

セストボール(4-1) 12月9日(金)

 皆さん、『セストボール』というのはご存知でしょうか・・
 二重の円の中にバスケットゴールのような台があり、円の外からボールを投げてゴールに入れるというゲームです。
 バスケットのようにドリブルはないので、子ども達は友だち同士パスをしながら動き回っていました。
 高学年のバスケットボールにもつながるゲームですし、子ども達が汗を拭きながら懸命にボールを追いかけている姿を見ると、セストボール自体が夢中になって取り組める楽しいボールゲームだと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/2 委員会活動
2/6 元気アップ週間(〜10日)
2/7 卒業遠足6年

学校だより

保健だより

給食だより

栄養だより

事務だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

教育目標