令和6年度もよろしくお願い申しあげます

4年総合的な学習(環境学習)

今日は、西部環境事業センター局の方々に来てもらい環境問題について授業をしてもらいました。地球温暖化やごみを減らす3Rについて映像を使って分かりやすく説明してもらいました。後半は、実際にごみの分別の体験をしました。環境問題についてとても良くわかりました。西部環境事業センターの皆さん、、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生理科の学習

今日は、地域の方のご協力で「ヘチマ」「ひょうたん」の種植えと去年の11月に植えた玉ねぎの収穫をしました。子どもたちからは、玉ねぎの収穫ごとに歓声があがっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/17 クラブ
1/19 土曜授業(親子防災)
1/21 給食週間(〜1/25)
1/22 社会見学5年(朝日新聞社工場)

学校だより

保健だより

給食だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会