令和6年度もよろしくお願い申しあげます

水道教室4年

今日は、柴島浄水場から出前授業に来ていただきました。
水がきれいになる仕組みを、実験を通して学習しました。
実験してみると、「すごい!きれいな水になってる!」と、驚いていました。
子どもたちの深い理解につながったことだと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽の授業

「しあわせになあれ」という曲を練習していました。
曲の気分を感じ取りながら、美しい声で歌えていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の1コマ

画像1 画像1
 

交通安全教室4年

4年生は自転車の乗り方を学習しました。
自転車は便利な乗り物ですが、道路にはたくさん危険が潜んでいます。
しっかり周りを見て、安全に乗ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

玉ねぎ植え4年

4年生も植えました

大きくなあれ

おいしくなあれ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/16 卒業式予行
3/18 卒業式準備
3/19 卒業式
3/20 春分の日

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

事務だより

スクールカウンセラーだより

新入生保護者様

新型コロナウイルス関連

運営に関する計画

学校協議会

学習関連