令和6年度もよろしくお願い申しあげます

Seasonal foods

4年1組では外国語活動で「Seasonal foods」について学習しました。英語で表された食べ物カードを、spring、summer、fall、winter、旬はどの季節になるのか考えて分けます。旬の食べ物は、taste、nutrition、quality、price(味・栄養・収穫する量・値段)などが違うようです。英語を使って、食べ物の旬についてしっかり考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もみじ

「あきの ゆう『あきの ゆうひに』」ときれいな歌声が聴こえてきました。4年1組で音楽科の時間に「もみじ」2部合唱のテストをしていました。2人ずつ学習室に入って合唱します。
下のパートが上のパートを追いかける掛け合いになるように、2人の息を合わせて歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

切り絵

4年1組では図画工作科の時間に「切り絵」に取り組んでいました。みんな黒画用紙に描いた下描きの線に沿ってカッターで切り進めています。
切り終えて色画用紙を下に敷いたら、どんな素敵な切り絵ができ上がるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2つの物語を読んで新しくわかったこと、よりくわしくわかったこと

4年2組では国語科の時間に「世界一美しい村へ帰る」と「世界一美しいぼくの村」を読んで、新しくわかったこと、よりくわしくわかったことを表にまとめていました。よく似ているお話ですが、よく読んで季節や戦争の進み具合の違い、さらに登場人物の気もちの変化が読み取れてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きれいな花道を

4年生は卒業祝う会の準備として、卒業生を送り迎えする花道を作る段取りをつけていました。並ぶ間隔、花道の高さなど、少しでもうまくいくように練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 卒業式予行(10:00〜)
3/15 前日準備(1〜3・6年5時間目下校)
3/18 卒業式 スクールカウンセラー在校
3/19 ICT支援員在校
3/20 春分の日

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

事務だより

新入生保護者様

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

教育目標

学校のきまり・いじめ防止

安全マップ