令和6年度もよろしくお願い申しあげます

3年生で習った漢字を書こう

4年1組では国語科「3年生で習った漢字を書こう」に取り組んでいました。次の挿絵を見て、3年生で習った漢字を使った文を作ります。最初は漢字を2つ使います。次は漢字を3つ使います。次は4つ……。段々難しくなってきますが、がんばって文を考えていました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1日の気温の変化

4年1組では理科の時間に、晴れと日と曇りの日での1日の気温の変化について調べていました。まずは1日の「時刻」と「気温」の変化を表す表を、折れ線グラフでかき写します。まず「5月12日曇り、午前9時・21度」折れ線グラフ上に正確に点を打てたでしょうか。グループで確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪府の産業

4年2組では社会科の時間に大阪府の産業について学習していました。農業・漁業・工業・商業、これらの産業が大阪府のどの土地で盛んに行われているのかを資料をもとに調べていました。調べていくと、その土地の地形や気候と盛んになる産業とは、深い関係があることに気づいてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の遠足

4年1組では国語科の時間に「春の遠足」について作文を書いちました。下書きをして、内容や表現を先生にチェックしてもらい、良ければ清書します。国語辞典や漢字辞典を使っている児童もいて、力を入れて作文を書いていると感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヤドカリとイソギンチャク

4年2組では国語科「ヤドカリとイソギンチャク」を学習していました。ヤドカリとイソギンチャクは、互いに協力し合って生きています。ヤドカリがどうやってイソギンチャクを自分の貝殻に着けているのかを読み取っていました。文章だけではもう一つイメージが浮かびにくいようですが、実際の映像を観ると、説明文の内容がより分かったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/11 山の日
8/12 休日
8/13 学校閉庁日
8/14 学校閉庁日
8/15 学校閉庁日