令和6年度もよろしくお願い申しあげます

朝ご飯を食べよう

4年1組では食育指導「朝ご飯を食べよう」に取り組んでいました。「たまちゃん・はなわくん・まるちゃん・先生」の朝ご飯が掲示されています。見比べて、誰の朝ご飯がいちばん栄養のバランスが良いのかを話し合いました。
そして、自分たちの朝ご飯を見直しました。「栄養バランスを考えて食べたい。」「朝ご飯の大切さがわかった」などの意見が出されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「わたしのクラスの『生き物図かん』」

4年2組では国語科「わたしのクラスの『生き物図かん』」作りに取り組んでいました。タブレットで調べたことを基にして、さらに不思議に思ったこと・考えたことを書いていきました。図鑑に使う写真も選んでいました。学級全員分を綴じると、素敵な図鑑ができ上がりそうで楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わたしのクラスの「生き物図かん」リーフレット作り

4年1組では国語科「わたしのクラスの『生き物図かん』」リーフレット作りに取り組んでいます。生き物に対する疑問点や答え、自分の考えなどを書き進んでいます。内容が面白くて、読む人の知識につながるようなリーフレットになってきたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室の利用調べ

4年2組では算数科の時間に、図書室の利用について先週と今週両方の様子が分かるように仲間分けをした人数が分かるように表に整理します。先週と今週の利用、2つの事柄を組み合わせているので、やや複雑な表になりましたが、知りたいことが分かりやすくなっているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わたしのクラスの「生き物図かん」リーフレット作り

4年1組では国語科「わたしのクラスの『生き物図かん』」を学習してきました。これまで自分が気になる動物を選んで、疑問の問いとその答え、自分の考えをワークシートに書きました。
仕上げは、友だちへ伝えるリーフレットを作るようです。せっかく自分が調べ考えたことを相手へしっかり伝わるようにがんばってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/20 たてわり班活動
6/21 なかよし集会
6/24 プール開き SC
6/26 銀行振替日