令和6年度もよろしくお願い申しあげます

さあ朝食!

 朝の集いが終わった後は朝食です。あれほど晩御飯をしっかり食べた子ども達も朝には「お腹がすいたぁ・・」と言っている子が何人もいました。日頃朝ごはんは食べてないという子もいましたが、こういうところでみんなで一緒に食べるとけっこう食べれるものですね。

 さあ、朝ごはんが終わったら8時から登山の開始です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目の朝です!!

 24日(金)林間2日目の朝を迎えました。
 昨日は結局午後11時頃までは、男女ともこそこそ話があちこちの部屋から聞こえていましたが、その後は、静かになり爆睡したようです。朝は5時前から起きだしている子も見られましたが、とにかく起床の6時までは布団の中で横になっておくように言いました。
 朝の集いは6時30分から宿舎前で行いました。まだねぼけてボーっとしている子も中にはいましたが、体操をして先生の話をきいていました。

 今日は雨の心配はなさそうで、すべて予定通りのプログラムができそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプファイアー〜最後は少ししんみりと・・

 9時も回り楽しかったキャンプファイアーも終わりに近づきました。最後には残りの火種を星の形にしてクライマックス。
盛り上がっていたキャンプファイアーも星の形になった火を見ていると、何となくロマンチックというか、しんみりとした雰囲気になっていきました。最後にみんなで輪になって学年で作った『ひとつになろうよ』という歌を歌って終わりました。

 今は午後10時前・・それぞれ部屋に戻って、一日の反省をし、これから消灯となります。今日は登山をしていないので、まだまだ元気な子も多そうな感じです。10時にはちゃんと寝てくれるとうれしいのですが・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプファイアー盛り上がったね!!

 午後7時過ぎ・・辺りはまだ薄暗い中で火の神が現れ、キャンプファイアーが始まりました。ゲームをやったり歌を歌ったり・・今年は2クラスあるので、クラス対抗のゲームもいくつかありました。
 少し風が強くて火の粉をよけるのに席を移動したりしましたが、みんな火を囲んで楽しいひと時を過ごすことができました。最後には先生方による飛び入りの○○○もありましたね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かもなべは完食!!

 今日の晩御飯は『かもなべ』でした。宿舎の方から作り方を教えてもらい、鍋に火をつけてから「いただきます!!」
 カモ肉を最初に入れ、次に固めの野菜から入れていき、最後のシメはうどんでした。「カモなんて食べられへんわ」「残ったらやるからな・・」「お腹あんまりすいてへん」という言葉も聞こえてきましたが、食べ始めると・・食べる、食べる、食べる・・いつもこんなに食べるのかなあと思うぐらい、ご飯も2〜3杯平気でお代わりし、どの班の鍋の中も最後はダシ汁までなくなっていました。

 雨も上がったので、夜のプログラムはキャンプファイアができそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健だより

給食だより

栄養だより