令和6年度もよろしくお願い申しあげます

理科「花のつくり」の学習〜5年

今日は久しぶりに晴れ、子どもたちも大喜びです。5年理科「花のつくり」の学習で、子どもたちは中庭や運動場で花を一生懸命探していました。花が見つかったときには、笑顔が見られました。これからも春の心地よい日が続くといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語であいさつ!!〜5年

 今までも英語の学習は何時間かはしていると思いますが、5年生になると正式に週1時間、英語活動として学習することになります。今日は5年生が初めての英語の学習で1・2組合同でするというので見に行ってきました。
 英語活動は、1組も2組も酒田先生が受け持つことになります。その酒田先生がトイレに行っている間に、アメリカから自転車で24時間かけてやってきた?!というマイケル先生が登場し、5年生に英語を教えてくれました。
 今日は、“ハロ〜”“マイネームイズ・・・”と英語で自分の名前を言って、みんなと仲良くなることをめあてにしていました。5年生はみんなまだおとなしくて、少し恥ずかしそうにしていましたが、マイケル先生と一緒に体を動かしたり、友達に英語で話しかけたりしていました。
 トイレに40分近くいた酒田先生が戻ってきて授業は終わりましたが、これからどんな英語の授業になるのか、とても楽しみになる一時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 卒業式予行
3/16 卒業式準備
3/17 卒業式

学校だより

保健だより

給食だより

栄養だより