令和6年度もよろしくお願い申しあげます

5年生家庭科の学習

5年1組の教室で、家庭科「中国茶について知ろう」の学習をしていました。ウーロン茶や鉄観音などいろいろな種類のお茶を実際にさわって手触りを確かめてみたり、においを嗅いだりして楽しく学習していました。次の時間には、実際にそれぞれのお茶の味を味わってみるらしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生「だいこんの収穫」

5年生もたくさんの大根を収穫できました。しっかりと根がはっていて、抜くのに苦労していた子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生家庭科の学習

5年2組が、調理実習に取り組んでいました。おいしいご飯の炊き方とお味噌汁の作り方の学習です。みんな真剣に調理に取り組んでいました。できあがりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生国語の学習

5年1組で国語科の研究授業がありました。単元は「和の文化を受けつぐー和菓子をさぐる」で筆者が伝えたいことを読み取る学習に取り組みました。 みんな積極的に学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年外国語の学習

5年2組が、C-NETのマリアン先生と楽しい英語の学習をしていました。みんな英語の学習に積極的に取り組み、英語の発声に声を揃えてこたえていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/14 成人の日
1/15 あいさつ週間(〜1/19)
平面作品展示(〜1/31)
1/17 クラブ

学校だより

保健だより

給食だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会