令和6年度もよろしくお願い申しあげます

倍を表す小数

5年2組では算数科で、倍を表す小数について学習していました。次のような問題を解きます。「どんぐり池コースをもとにする」という言葉に着目していました。「2.4×□=3.6」という式を立てて、□を求めていました。もう小数のわり算は、かなり計算できるまで慣れてきたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしいお米を育てる工夫

5年1組では社会科で、おいしいお米を育てる工夫について学習していました。農業試験場での取り組みについて調べながら、農薬を使う量を減らしたり、肥料を工夫したり、品種改良して病気や冷害に強いお米を作ったりする人々の努力を調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 卒業式予行(10:00〜)
3/15 前日準備(1〜3・6年5時間目下校)
3/18 卒業式 スクールカウンセラー在校
3/19 ICT支援員在校
3/20 春分の日

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

事務だより

新入生保護者様

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

教育目標

学校のきまり・いじめ防止

安全マップ