令和6年度もよろしくお願い申しあげます

注文の多い料理店

5年1組では国語科「注文の多い料理店」について学習していました。めあては「物語の面白さの秘密を解説する文章を書こう」です。物語文から面白い部分に線を引き、ワークシートに解説文を書いてみました。
「題名にある『注文』とは、『お客さんからの注文』だけでなく、『お店からの注文』という意味もあるところが面白い。」などの考えが出されました。解説文を書くことは難しいようですが、一所懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年図工

「ウキウキ浮世絵」
浮世絵をアレンジして、ウキウキするような作品を描いています。
高学年になり、絵の具の使い方が上手になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まちがいを説明しなさい

5年1組では算数ドリル「分数のたし算とひき算」まとめの問題に取り組んでいました。通分・約分にも慣れ、何問も計算問題をこなしていました。今回、次のように「間違いを説明する」問題に取り組んでいます。文章で説明して答えるのはなかなか難問ですが、答えられるようにがんばってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

真由、班長になる

5年2組では道徳科の時間に「真由、班長になる」に取り組んでいました。校外活動の班長になった真由は、班をまとめようと張り切っていましたが、メンバーの意見がバラバラでまとまりません。みんなと話する中で、真由が気づいてきた大切な心とは何なのか、考えて道徳ノートに書き込んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日
3/21 給食終了
3/22 修了式11:30下校
3/25 春季休業
3/26 春季休業

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

事務だより

新入生保護者様

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

教育目標

学校のきまり・いじめ防止

安全マップ