令和6年度もよろしくお願い申しあげます

どちらのパン屋が安いか

5年2組では算数科の時間に次のような問題を考えていました。西町のパン屋と東町のパン屋、2割引きと30円引き、どちらのパンが安いのかは、「もとにする量」もとのパンの金額によって違うようです。
「自分の好きなパンは、メロンパン、いや、ホットドッグ?」このように考えが横道にそれないように気をつけながらがんばって考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

RPG

5年2組では音楽科の時間に「RPG」という曲の合奏に取り組んでいました。リコーダー・木琴・鉄筋・大太鼓・小太鼓・ピアノなど、各パートに分かれて演奏していました。音楽発表会が終わっても、みんな一所懸命練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パズルと木版画

5年1組では図画工作科の時間に作成したパズルをお互いに試しながら、よくできているところを交流していました。
次は、木版画を刷ります。作品展に向けてがんばってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小物作り

5年2組では家庭科の時間にフェルトの生地で小物作りをしていました。イニシャルやイラストをつけて、素敵な小物ができ上がっていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 体育

寒い季節の運動と言えば、持久走。
見ている子たちの応援にも励まされながら、最後までがんばって走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/27 春季休業
3/28 春季休業
3/29 春季休業
4/1 春季休業
4/2 春季休業

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

事務だより

新入生保護者様

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

教育目標

学校のきまり・いじめ防止

安全マップ