令和6年度もよろしくお願い申しあげます

小数をかける計算

5年2組では算数科の時間に「70×1.8」の計算の仕方について話し合っていました。「0.1mの重さから考える」ことと「18mの重さから考える」2通りの方法があるようです。途中の考え方が分かるように、算数ドリルの空白の部分を埋めていきますが、なかなか難しいようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

要約

5年1組では国語科「インターネットは冒険だ」を学習しています。本論の部分を読み取り要約していきます。各段落ではたくさんの言葉が使われています。重要な言葉の横に線を引いて、話の展開をつかみながら、限られた字数で肝心なことを逃さない要約文を目指して考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小数のかけ算

5年2組では算数科の時間に、小数のかけ算練習プリントに取り組んでいました。単なる計算問題だけではなく、計算の間違い探しや計算の仕方を説明する問題が何問も並んでいます。多様な力が要求されているようですが、子どもたちはがんばって考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 春の遠足

錦織公園に着きました。
駅からたくさん歩いてお疲れの子どもたちでしたが、遊具を見ると一気に元気になったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆで方の違いを確かめよう

5年1組では食に関する指導の時間に、茹でる際に、ホウレン草やキャベツと大根やゴボウとの違いについて話し合っていました。子どもたちは、家の人が料理しているのを見た経験から、茹でた時の違いについて発表していました。家庭科の調理実習につながるようで楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31