令和6年度もよろしくお願い申しあげます

卒業まで あと19日〜6年

今日で卒業式までとうとう20日を切り、19日となりました。そんな中、6年生の児童はクラス全員で大縄に挑戦していました。卒業に向けて気持ちは一致団結しているものの、大縄は思った以上に難しいようです。卒業まであと何回跳ぶことができるのでしょうか。
画像1 画像1

理科特別授業 6年

 今日は6年生対象に『理科特別授業』が行われました。理科特別授業とは、大阪市が推進している事業の一つで、企業が小学校に出張して授業をしていただくものです。

 鶴町小には京セラから7名の方に来ていただき、子ども達にコピー機の原理についての説明と実際にいくつかの実験を通して自分が描いた絵をコピーする体験をしてもらいました。

 学校では実験できない体験ができるので、子ども達も興味深々で取り組んでいました。今日のような授業を通して、子ども達が少しでも理科や実験に興味をもってくれたらうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業遠足 Part4

 パンやソーセージを作るなど、やっぱり食べるものを作るのは、けっこう人気がありました。最後は新聞社で作った新聞を紹介しておきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業遠足 Part3

 ガソリンスタンド、マジシャン、ラジオ局・・いろいろな仕事があるものです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業遠足 Part2

 いろいろなお店で職業体験をしている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 そろばん教室3年
3/9 分団別子ども会
3/10 代表委員会・クリーンタイム

学校だより

保健だより

給食だより

栄養だより