令和6年度もよろしくお願い申しあげます

西中文化祭へ(6年) 10月30日(金)

 午前中、6年生は大正西中学校の文化祭を見学しに行きました。
 中学校に着くと、まず講堂に入り、2年生の映像作品を見させてもらいました。その後、校舎の廊下や特別教室を案内していただき、展示発表を見学しました。最後にもう一度講堂に戻って、3年生の映像による発表を見て小学校に戻ってきました。
 「お前のお姉ちゃんの作品、むっちゃうまいなぁ・・」「その作品、ホンマに描いたん?!すご!!」など、中学生ならではの作品を見る中で、中学生になる期待や小学校生活にはない中学校の魅力を感じているようでした。

 ほんの1時間ほどの見学でしたが、中学生のがんばっている姿を見ることができるいい機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行〜陶芸作品づくり

作り方を教えてもらった後は、湯飲み、小鉢、お皿など、それぞれ作りたい作品を作り始めました。
のぼり釜で焼かれて作品が学校に届くのは、3月ごろになるそうです。卒業前のいい思い出になるといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行〜宗陶苑に到着

11時40分、宗陶苑に到着しました。周りはあの有名な信楽焼のタヌキの置物だらけ。。
その中を歩いて、まずは陶芸室の一角でお昼のお弁当を食べました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行〜閉舎式

閉舎式を8時半から行いました。代表の児童がホテルの方にお礼の言葉をしっかり言ってから、バスに乗り込みました。

画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行〜朝食

朝食は昨日と同じバイキングです。夕食のような勢いはなかったですが、パンありごはんありコーンフレークありでしっかり食べていました。酔い止めの薬を飲む子は、あまり食べすぎないように気をつけていたようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 代表委員会・クリーンタイム
3/15 卒業式予行
3/16 卒業式準備

学校だより

保健だより

給食だより

栄養だより