令和6年度もよろしくお願い申しあげます

6年算数科(習熟度別学習)

6年生で算数科の習熟度別学習指導の授業研究に取り組みました。3つのコースに別れ、一人一人のペースにあわせた学習ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 修学旅行到着予定

午後4時現在、阪神高速(尼崎)を走っています。
午後4時30分前後の到着になると予想されますが、スムーズに行けば早く到着するかもしれません。

帰校式は中庭で行います。

外国語活動〜6年〜

5,6年生は外国語の授業があります。
今日はネイティブスピーカーの「Kelvin Sagayap」先生が来て、授業をしていただきました。
説明の多くは英語でしたが、子どもたちは内容を理解しようと、しっかり話を聞いていました。
そして、とても元気よく発音し、楽しそうに学習していました。
今後も、毎週ではありませんが、授業をしていただく予定です。

Let's enjoy English lesson!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国学力・学習状況調査〜6年〜

今日は、全国学力・学習状況調査が実施されています。
6年生が、1〜3時間目は国語・算数のテスト、4時間目は質問紙に取り組みます。
子ども達にとっては長時間の調査となるため、疲れるでしょう。
しかし、1時間目のテストでは、どの子も集中して取り組んでいる姿が印象的でした。
6年生のみなさん、最後までがんばってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 体重測定1・2年
3/9 卒業を祝う会

学校だより

保健だより

給食だより

栄養だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

教育目標