令和6年度もよろしくお願い申しあげます

大正西中学校「こども協議会」への参加

 6年生が、大正西中学校の「こども協議会」に参加してきました。南恩加島小学校の6年生も一緒でした。生徒会の皆さんが、中学校生活について丁寧に説明してくれました。次に、12のクラブ紹介(説明や実技)がありました。
 参加したことで、とても中学校のことがよくわかり、子どもたちは少し安心した表情をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観.懇談会5.6年

5年2組は、道徳「一輪車で遊びたいのに」、6年1組は、総合的な学習「一年間の学びを発表しよう」、6年2組は、道徳「夢を持つこと」の学習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トップアスリートによる「夢、授業」3

楽しい学習の後、選手の方からサインもいただきました。児童たちにとって、今日はとても貴重な体験をすることができました。選手のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トップアスリートによる「夢、授業」2

2時間目は、運動場でボールを使った楽しいゲーム感覚の運動をしました。みんな楽しく体を動かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トップアスリートによる「夢、授業」1

今日は、6年生に「夢、授業」プログラムの一環でラグビーのトップアスリートの方をお招きして、講演と実技指導を行ってもらいました。目標を持って努力することの大切さや体を動かすことの楽しさ、スポーツへの興味関心などを学習することが目的です。先ずは緑川選手から、生い立ちをまじえて講演してもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 体重測定1・2年
3/9 卒業を祝う会

学校だより

保健だより

給食だより

栄養だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

教育目標