令和6年度もよろしくお願い申しあげます

6年生リレー練習

続いて6年生もリレー練習に取り組んでいました。さすが6年生。すごい迫力でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年外国語の学習

6年1組が、外国語の学習をしていました。今日は、主にリスニングに取り組んでいました。ビデオを観て何を言っているのかを聞き取る学習です。私より子どもたちの方がずっと良く理解していました。感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生の学習の様子

運動会の練習の合間でも、6年生は、しっかり学習に取り組んでいます。1組は、社会科で「文化を支えた産業と交通」、2組は、理科で「酸性、中性、アルカリ性の仲間分け」をそれぞれ学習していました。みんな活発に意見を言って学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/28 クラブ(最終)
見守り隊さんありがとう集会
3/1 出前授業3年(カルビー)
3/4 体重測定5・6年
代表委員会
3/5 体重測定3・4年
3/6 体重測定1・2年
分団別子ども会・集団下校

学校だより

保健だより

給食だより

新入生保護者様

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会