令和6年度もよろしくお願い申しあげます

6年生の家庭科2

みんなで作った炒め料理を次は仲良く食べました。盛り付けも上手にしています。野菜が苦手な子もいつもより少し?多く食べました。おいしかったよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の家庭科

本日の家庭科は調理実習です。「炒めておかずを作ろう」ということで、いろんな野菜や卵を炒めた料理を作りました。
みんなで上手に協力しながら野菜を切ったり、炒めたりしていました、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 体育

マット運動の発表に向けて、グループで演技構成を話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年国語

「町の幸福論」
序論、本論、結論の分け方を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年算数

画像1 画像1
およその面積の求め方です。
どんな形とみれば求めやすいかを考えました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
12/1 修学旅行(宗陶苑・鳥羽水族館) 暖房開始
12/2 修学旅行(スペイン村)
12/3 いじめ・体罰・授業アンケート 町たんけん2年

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

事務だより

新入生保護者様

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学習関連

校歌など