令和6年度もよろしくお願い申しあげます

「町の幸福論―コミュニティデザインを考える」

6年生は国語科「町の幸福論―コミュニティデザインを考える」の学習をしていました。自分たちの町、鶴町の未来について考え、プレゼンを作ります。グループで、課題について話し合っていました。「海が汚い」「使われていない学校や保育所がある」などの意見が挙がっていました。
この後、現状や対策についてタブレットで調べ、話し合うようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 自主学習

「どうして乗り物酔いするの?」
「ハチミツの作られ方」
「雪はどうして白いのか」
など、大人でも興味が沸くテーマがいっぱいでした。
みんなの工夫が表れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年理科

月と太陽について調べています。
どちらも丸くて空に浮かんで見えますが、大きさや地球との距離など、全然違います。
タブレットを使って調べていますが、さすが6年生。操作はお手の物です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

比例と反比例

6年生は算数科「比例と反比例」について学習していきます。次のような表を見て、比例するかを確認しました。似たような内容は、5年生の時に習ったようです。
先生から6年生で習う内容の違いは、「x」「y」の文字が入ったことだと説明がありました。文字が入っても惑わされずに学習してほしいです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「こころの劇場」と社会科との関連を探して

6年生では社会科の時間、江戸時代の参勤交代から学習するところでしたが、その前に先日こころの劇場で観た「ジョン万次郎の夢」を振り返って、劇の登場人物が教科書にどれだけ載っているのかを調べていました。ペリーや勝海舟は載っていましたが、ジョン万次郎の記載はなかったようです。劇と社会科の内容とを関連させていて、しっかりと学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日
3/21 給食終了
3/22 修了式11:30下校
3/25 春季休業
3/26 春季休業

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

事務だより

新入生保護者様

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

教育目標

学校のきまり・いじめ防止

安全マップ