令和6年度もよろしくお願い申しあげます

2学期がんばったことは・・ 12月25日(金)

 今日はクリスマス・・学校では終業式です!!

 今年から終業式のときに1〜6年生の代表一人ずつに、その学期で頑張ったことを全校児童の前で発表してもらうようにしています。今日は1学期に引き続き、2学期にがんばったことを代表の児童に発表してもらいました。
 『勉強をがんばった』『九九をしっかり覚えた』『大きな声で毎日あいさつをするようにした』『運動会の練習をしっかりやった』『自主学習をがんばった』など、この2学期をふり返って自分の言葉でしっかり言うことができました。たぶん一人一人全員がんばったことはあると思います。全部は聞くことはできませんが、一人ずつでも聞けてよかったな・・と思いました。お子様のがんばったことは、今日家に帰ってから、それぞれご家庭で聞いてあげてくださいね。

 さあ明日から冬休みです。大掃除・お正月・年賀状・お年玉など、この時期にしかできない行事が盛りだくさんです。ぜひ、ご家族そろっていろいろな思い出を残していってください。

 皆さま よいお年を。。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/12 発育測定3・4年
1/13 発育測定1・2年
1/14 委員会活動
1/15 避難訓練
1/18 あいさつ週間(〜1/23)

学校だより

保健だより

給食だより

栄養だより