令和6年度もよろしくお願い申しあげます

三日目の給食週間は…!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、昨日に引き続きお正月献立「ごまめ」が登場です。
他人丼・味噌汁との組み合わせでした。お正月に食べたことあるという児童や、ナッツが入ったものを食べた児童もいるようです。よく噛むと、あごや歯だけでなく骨も強くなりますね。


 さて、今日は3年生の教室へ給食調理員さんが登場です!!


 教室に入ると、子どもたちが一斉にこちらへ視線をむけます。低学年とも違う、少しお兄さんお姉さんになった表情をしています。
 3年生は、調理員さんへの感謝状を、ありがとうの言葉とともに届けてくれました。調理員さんの表情もいつも以上に にこやか です♪

 そして質問タイムでは、「毎日どれくらい手を洗いますか」や「食材はどこから集まりますか」などの質問が! クラスのほとんどの子どもが手を挙げてくれましたが、時間の都合で全員に答えることができず、残念でした。

 給食室以外では滅多に会うことのできない調理員さんが、教室まで上がってこられて、子どもたちのテンションもアップ!
 
 明日は4年生です!
学年が高くなるにつれて質問の内容も濃くなってきますね。お楽しみに!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/29 社会見学3年
2/1 元気アップ週間(〜2/5) なわとび週間(〜2/12)
2/2 防犯教室
2/4 委員会活動

学校だより

保健だより

給食だより

栄養だより