令和6年度もよろしくお願い申しあげます

たてわり班の編成

 17日(金)5時間目 1年生〜6年生までどの学年も混じった『たてわり班』を編成しました。今年の鶴町小学校の全児童は327名なので、13〜14人のグループを24班作って、今年一年間活動することになります。

 今日はその一回目だったので、それぞれの班で集まって班長・副班長の紹介をした後、グループのみんなで自己紹介をし合い、名簿を作りました。時間が余った班はゲームをしているところもありました。

 この一年間、同じ学年の友達と仲良くなるとともに、たてわり班などで他の学年の友達もいっぱい作ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やっと晴れました!!

 今週は月曜日からずっと雨。16日(木)になりやっと朝から気持ちのいい天気となり、運動場で子ども達が遊ぶのも久しぶりに見ることができました。
 タイヤの上でジャンケンをして遊んでいたり、築山の上でボールの当てあいをしたり、手打ち野球、バスケット、なわとび・・・鶴町小の子も鶴浜小だった子も入り乱れて、元気よく遊んでいました。こういう姿を見ると本当にうれしいというかホッとした気持ちになれます。
 これからもしっかり遊んで、みんな仲良くなってくださいね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式

平成27年度がスタートしました。その最初の1学期始業式。統合して新しい学校となり、今までできなかった楽しみのクラス替えがあります。たくさんのと友だちができるといいですね。そしてドキドキの担任発表です。先生もみんなと会えることが楽しみです。これから楽しい1年になるように、みんなでがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

統合式

鶴町小学校と鶴浜小学校との記念すべき統合式が始まりました。児童代表とて6年生が参列しました。たくさんの来賓、地域の方に見守られ、統合式を行うことができました。いよいよ今日から新しい歴史に向けての第一歩です。みんなで力を合わせて、すばらしい学校にしていきたいです。

画像1 画像1
画像2 画像2

統合式・入学式準備

いよいよ鶴町小学校と鶴浜小学校が統合して初めての行事、統合式・入学式があります。その統合式・入学式に向けての準備を一生懸命しています。準備の段階からお互いに協力して取り組んでいました。本番が今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/17 視力検査1・2年 たてわり班編成
4/20 聴力検査3・5年 蟯虫検査 代表委員会
4/21 全国学力学習状況調査6年 聴力検査1・2年 蟯虫検査
4/22 尿検査
4/23 学習参観(5時間目)・懇談会 尿検査