令和6年度もよろしくお願い申しあげます

大阪880万人訓練に参加

 今日は大阪880万人訓練の日です。鶴町小としても全校で参加することにしていました。
 午前11時、地震発生の想定のもと、校舎屋上にあるスピーカーから防犯無線放送が流れると同時に児童は机の下にもぐる体勢を取りました。
 3分後に大津波警報が発令されたことを、携帯やスマホに緊急速報メールとして入りました。児童をいったん運動場に集め、今日の訓練の意義を説明したあと、津波警報が出ているため全員校舎の4階に移動する訓練も続けて行いました。

 年1回の取り組みですが、大阪府全体でこのような訓練を行うことは、いざという時のためには大切なことだと思いました。

 『あなどるな 自然の脅威と 気のゆるみ』(第2回大阪府防災標語 最優秀作品)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スロープに一工夫!!

 4日(金) さくら学級の前に車いすでも通れるようにスロープが設置されているのをご存知でしょうか・・
 このスロープの手すりで子ども達が鬼ごっこなどして遊んでいるときに頭を打って病院に運ばれることが、4月から2回ありました。
 学校ではスロープでは遊ばないことやスズランテープを張ったりしていたのですが、今日、管理作業員さんが手すりのところに事故防止のため斜めに棒を入れてくれました。
 この棒は何の棒だったか分かりますか??実は掃除の時に使っているほうきの棒をリサイクルしたものです。足で強く押すと折れてしまいますが、リサイクルして活用する発想が素晴らしいです。これを機会にスロープでの事故が減るとうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

講堂天井工事もあと少し・・

 1学期の終わりから始まった講堂の天井工事。耐震のため天井を取り外し電灯だけにするものです。
 夏休み中は天井近くに板が張られ全然天井の様子が分かりませんでしたが、工事も終盤となりやっと天井を見ることができました。
 工事期間中は、子ども達はもちろん、地域や体育施設開放の方々にもご不便をおかけしましたが、予定では10日(木)から使えるようになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教室では・・・

 始業式が終わると、どのクラスも教室に入り、先生が話をしたり夏休みの作品を集めたりしていました。特に5年生は今日から教育実習生が1か月来ることになっているので、音楽室に集まって、全員で話をしていました。
 1学期までは、どの教室も暑いので窓を開けっ放しにしていましたが、2学期はエアコンが入ったので、窓を閉め切ってさっそくエアコンを入れているクラスもあれば、窓を全開にして汗をふきふきがんばっているクラスもありました。あと、久しぶりの学校なので、体調を崩し、保健室に来室する児童もちらほら見られました。

 何はともあれ今日から2学期です。できるだけ早く元の体調に戻ししっかり毎日を過ごせるようになってください!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期スタート

本日2学期がスタートしました。どの子どもたちもひと回り大きく成長したように感じます。2学期は、運動会や作品展などたくさんの学校行事があります。自分の力を精一杯出して取り組んでくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/23 演劇ワークショップ4年
10/29 車椅子体験4年 クラブ活動

学校だより

保健だより

給食だより

栄養だより