令和6年度もよろしくお願い申しあげます

1学期最後の児童集会

 15日(水)早いもので今日が1学期最後の児童集会となりました。明日から週末にかけては台風の影響で曇りか雨の予報なので、この暑い夏空も1学期では最後かもしれません。
 さて、今日の児童集会は、“全校おにごっこ”をしました。講堂で集会をすることが多かったので、久しぶりの運動場でした。
 『統合して人数が増えたので、全員でできるかなぁ・・』『講堂の方に逃げる子もいるかもなぁ・・』などいろいろ心配なこともありましたが、実際やってみると、328人走り回ってもそんなに運動場が狭くは感じませんでした。
 2回やったのですが、もう一回したかったという意見の子も多く、子ども達は、この暑い中、ほんと元気だなぁ!!と思いました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏祭り〜太鼓の練習

 13日(月)今週からは個人懇談会が始まり、子ども達は給食を食べたあと下校となります。午後、懇談会が始まると、公園から太鼓の音が聞こえ始めました。夏祭りの太鼓の練習です。
 統合する前は、地域の方から、「太鼓の練習の時、いつも鶴町小と鶴浜小でグループが分かれてしまうので困る」と言っておられたのを思い出し、今年はどうかな・・?!と思って少しのぞいてみました。

 公園には20名近くの子ども達が・・4人ずつのチームで練習をしていました。少し練習するとどのチームも息を合わせて音を合わせて太鼓をたたけるようになっていました。地域の方が子ども達のために伝統を伝えていく・・年々子ども達の数は減っているそうですが、大切な文化だと思います。私もちゃっかりと少し練習に参加させてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学期末個人懇談会

本日より4日間、学期末個人懇談会を行います。限られた時間ではございますが、お子様の1学期の様子をお伝えさせていただきます。また、新標準服の見本展示もしております。この機会にお立ち寄りください。
画像1 画像1

クリーンタイム

本日クリーンタイムで普段掃除が行き届かないところを中心に掃除をしています。蒸し暑い中、地域の方にもご協力していただき、学校がきれいになっています。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期もあと少し・・Part2

 3年と6年の掲示板も載せておきます。6年生は、家庭科の時間にフェルトで作った小物も教室の前に掲示していました。けっこう1組も2組も上手にできていました。子ども達はこういう小物を作るのが好きなのですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 そろばん教室3年
3/9 分団別子ども会
3/10 代表委員会・クリーンタイム

学校だより

保健だより

給食だより

栄養だより