令和6年度もよろしくお願い申しあげます

代表委員会で話し合おう!!

 6時間目、第3回代表委員会がありました。
 今日の議題は、来週行う“あいさつ週間”と“なかよし集会”の役割分担を決めた後、“なかよし集会”での低・中・高学年のめあてをそれぞれ考えました。
 めあては、それぞれの学年のことを考えて
低学年・・楽しく活動しよう!
中学年・・全力で楽しみ積極的に活動しよう!!
高学年・・低学年をしっかりまとめて楽しく行動しよう!! となりました。
 来週の土曜日が“なかよし集会”です。今日決めためあてが達成できるような集会になってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職員作業〜プール清掃

 16日(火)のプール開きに向けて、今日プールの清掃を教職員全員で行いました。手でこすったり、高圧洗浄の機械を使って汚れを取ったりと、いろいろな方法を使いながらきれいにしていきました。
 来週には、水を張っていつでもプールに入れるような状態になっていると思います。
 プールの準備はもうできていますか?!
画像1 画像1
画像2 画像2

たて割り班で相談しよう!!

 10日(水) 朝の児童集会の時間に、20日の土曜授業で行う“なかよし集会”の打ち合わせをたて割り班ごとに行いました。
 前回の代表委員会で、たて割り班ごとにお店の内容を決めていたので、今日は、メンバーを確認したあと、ゲームのルールを決めたり、ポスターを描いたり、役割分担を決めたりしました。
 当日まであと10日あまり・・。しっかり準備をして、みんなが楽しめるお店にしてくださいね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日もしっかり磨けていたね!!

 9日(火) 朝から雨が降り続き、まさしく梅雨という一日でした。
 今日は“元気アップ週間”の二日目。外で遊べなかったので、休み時間あとの手洗いはあまりなかったですが、給食を食べたあとの歯みがきは、しっかりできていました。

 歯を磨きながら友達とおしゃべりをしたり、鼻歌を歌ったりしている子もいて、けっこうニコニコしながら歯をみがいている子が多かったです。この調子で今週はしっかり手洗い・うがい・歯みがきをしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週は元気アップ週間です!!

 8日(月)〜12日(金)は、○手洗い ○うがい ○歯みがきの3つをどの学年も重点的に取り組む“元気アップ週間”としています。
○手洗いは、・給食の前 ・トイレのあと ・体育のあと
○うがいは、・給食の前 ・体育のあと
○歯みがきは、・朝 ・昼(学校では・給食のあと) ・晩
にやりましょうと言っています。

今まで給食のあとに歯みがきをしていなかった人も、今週は、学校に歯ブラシを持ってきて、しっかり磨いてくださいね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 給食終了 大掃除
3/24 修了式

学校だより

保健だより

給食だより

栄養だより

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会