令和6年度もよろしくお願い申しあげます

2学期がんばったことは・・ 12月25日(金)

 今日はクリスマス・・学校では終業式です!!

 今年から終業式のときに1〜6年生の代表一人ずつに、その学期で頑張ったことを全校児童の前で発表してもらうようにしています。今日は1学期に引き続き、2学期にがんばったことを代表の児童に発表してもらいました。
 『勉強をがんばった』『九九をしっかり覚えた』『大きな声で毎日あいさつをするようにした』『運動会の練習をしっかりやった』『自主学習をがんばった』など、この2学期をふり返って自分の言葉でしっかり言うことができました。たぶん一人一人全員がんばったことはあると思います。全部は聞くことはできませんが、一人ずつでも聞けてよかったな・・と思いました。お子様のがんばったことは、今日家に帰ってから、それぞれご家庭で聞いてあげてくださいね。

 さあ明日から冬休みです。大掃除・お正月・年賀状・お年玉など、この時期にしかできない行事が盛りだくさんです。ぜひ、ご家族そろっていろいろな思い出を残していってください。

 皆さま よいお年を。。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期最後の全校朝会 12月21日(月)

 2学期も残すところあと1週間。個人懇談会も終わり、祝日やクリスマスなどもはさむため、早くも冬休みモードに入った子ども達も中にはいるかもしれませんが、今日を入れてあと4日間、最後のまとめをしっかりとしていきましょう!!
 2学期最後の全校朝会は、雨が降っていたので講堂で行いました。まずは2学期にいろいろなところからいただいた賞状を全校に紹介しながら一人ずつ手渡しました。朝食モリモリポスターで入選した賞状や読書感想文、税に関する習字、軟式野球の表彰状など、受け取った子ども達は少し恥ずかしそうにしながらも、とてもうれしそうでした。
 それが終わってから時間があまりなかったのですが、明日は冬至なので、その話もしました。一年間で一番日が短いこと、厄除けのためにゆず湯に入ったり、カボチャを食べたりして体を温めるなどです。

 明日以降は、だんだんと日が長くなり、春に向かっていくことになります!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニバスの試合 12月20日(日)

 今日は鶴町ミニバスケットクラブの練習試合が本校講堂で行われるというので、見学に行ってきました。
 今朝は12月らしい寒い朝でしたが、南津守、南百済、遠里小野など大阪市内の学校が何校か集まり、講堂は子ども達のパワーと周りで応援する保護者の声援で、寒さも吹っ飛ぶような熱気でした。
 鶴町小の子ども達も、コートを走り回り他の学校に負けない試合ぶりでした。

 “健全な体に健全な心が育つ”これからもしっかり頑張ってくださいね。フレーフレー鶴町!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休みはクッキングにチャレンジ♪

画像1 画像1
 日本プレミックス協会主催「ホットケーキミックス」プレゼントに鶴町小学校が当選しました!!
本校ではリーフレットと一緒に、12月18日(金)に全児童へ配布予定です。

 ホットケーキ作りは、混ぜて焼くだけのとてもシンプルなものです。家庭科調理実習が始まっていない1〜4年生も、大人の方と一緒であれば、楽しく作ることができますね。
また家族で料理することは、子どもの「生きる力」を育て、意欲的な活動にいい影響を与えることが確認されているそうです。

 もうすぐ待ちに待った冬休み!!
この機会を利用して、ご家庭で子どもたちと一緒にクッキングにチャレンジしてみてはいかがですか?
(プレミックス協会のHPには、ホットケーキミックスを使用したレシピも掲載されていますので、ご活用ください。)


 ※(写真2枚目)プレミックスを使ったクッキングコンテスト(小学4〜6年生対象)の概要です。ご興味のある方は、ぜひお子さんと一緒にチャレンジしてみてくださいね。
画像2 画像2

2学期最後の児童集会 12月16日(水)

 来週水曜日は天皇誕生日でお休みなので、今日が2学期最後の児童集会となりました。今日の集会は『ボールはさみゲーム』です。
 2つのたて割り班でチームを組み、背中にボールをはさんでリレーをしました。高学年と低学年が二人組になったところは、高学年の子が少ししゃがんで低学年が運びやすいように工夫したり、せっかちな子は、もう一人の子をズズ〜と引きずって運んでいたり、落ちたボールを拾いに行って二人組の背中の間にボールを入れてあげてる子もいたりといろいろな子ども達の様子を見ることができました。

 3学期もまた児童集会で、いろいろな学年のお友達と仲良くなってくださいね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健だより

給食だより

栄養だより

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会