令和6年度もよろしくお願い申しあげます

9月9日は「救急の日」!

 9月に入り、全学年で発育測定を実施しました。夏休みがあけ、久しぶりに子どもたちの姿を見ると、ずいぶんと大きくなったように感じました。1か月の間で、ぐんと成長した様子でした。

 そして、今日9月9日は「救急の日」です。運動会の練習が始まり、毎日のように体育があるため、けがをすることが多くなるかもしれません・・・
そんなときに、自分で手当てができるように、手当ての方法について学習しました。
他にも、多いけがは何かや、けががよく起こる場所はどこかについて紹介しました。

 まだまだ日中は暑いようなので、水筒を忘れないことや、爪の長さをこまめにチェックすることなども伝えました。
本番に向けて、一生懸命練習に励んでくださいね!
画像1 画像1

全体練習 9月9日(金)

 「体操隊形に開け!」「ヤァ〜!」
 今日から運動会の全体練習が始まりました。今日は8時30分から15分間だけでしたが、開会式での紅白に分かれた並び方とラジオ体操の隊形移動をしました。
 これから短い時間ですが、少しずつ全体での練習を取り入れていき、運動会の雰囲気を盛り上げていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鶴町学習会

 月に1回ほどのペースで行っている『鶴町学習会』を今日の放課後に行いました。この『鶴町学習会』は、若い先生方が主体的に行っている勉強会で、教えてもらいたいことをいろいろな先生から教わったり、自分たちで研究したりして勉強しています。
 今回は運動会が近いこともあり、体育主任からラジオ体操の指導のポイントとリレーのバトンの渡し方について教えてもらっていました。
 ラジオ体操では、腕をまっすぐ伸ばしていても、あと5cmは伸びる。目で指の先を見ながら体を回すとより大きな動きになるなど、ちょっとした指導のコツを教えてもらいました。バトンパスは「こうしなければいけない」というスタイルよりも、スピードが落ちないように渡すタイミングをつかむ練習を何回も繰り返すことが大切だということでした。
 明日からの授業ですぐに役立ててくださいね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後のサッカー

 雨上がりの放課後、運動場で5・6年生と先生がまざってサッカーをしていました。
 統合後の学校のルールで、休み時間などのボール遊びではサッカーは禁止なのですが、放課後に限って先生が入っていればサッカーはOKとしました。本当はいつでも自由に好きなスポーツをしてほしいのですが、場所と人数の関係でそういうわけにもいきません。
 午後4時から会議が入っていたので、時間にしたらあっという間ですが、子ども達も先生も元気はつらつ、いきいきとした表情がとてもよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職員作業、そして・・・。

大変暑い中でしたが、職員みんなで力を合わせ、土をまきました。
作業には1時間弱かかり、みんな汗だくになりましたが、きれいに整地できました。
しばらくはこのまま運動場を使用し、土をなじませます。
そして、来週末には土を締めるためににがりをまきます。
きれいな状態の運動場で、運動会を迎えられそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
3/1 体重測定5・6年
3/2 体重測定3・4年 委員会活動
3/3 体重測定1・2年 卒業を祝う会

学校だより

保健だより

給食だより

栄養だより

事務だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

教育目標