令和6年度もよろしくお願い申しあげます

なかよし集会(フリースロー)

バスケットのゴールに何回シュートを入れることができるか・・
制限時間は4分。1年生のとっては、高い高〜いゴールでした。バスケットを習っている子にとっては、楽勝だったかな?!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし集会(バレー)

 たて割り班で円になり、何回パスが続けられるかを競います。同じ人が2回続けて打つことはダメです。
 ボールはバレーボールというよりは、空気を入れてふくらますビーチボールに近かったので当たっても痛くなく、どの学年の子ども達も楽しくパスを打つことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし集会(大なわ)

 たて割り班全員が縄に入って、跳べた回数を数えます。縄の片方は担当の先生が持って回します。さあ4分の間に何回跳べるでしょうか・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし集会(フリスビー)

 10点・20点・50点の場所をねらって、一人1回フリスビーを投げます。簡単そうに見えますが、得点の的に入れるのは、けっこう難しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよしスポーツ集会 10月27日(木)

 今日の2・3時間目は全校で“なかよし集会”を行いました。今回のなかよし集会は、たて割り班で児童会の子ども達が考えたスポーツを通じて、他の学年の友だちと協力したり交流を深めたりして、仲間意識を高めていくものです。
 今回児童会が考えたスポーツは『スプーンリレー』『バレー』『大なわ』『フリスビー』『玉入れ』『フリースロー』の6つです。初めの会で、代表の子どもがあいさつをしたり準備体操をしたりしてから、6つのスポーツを始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/1 体重測定5・6年
3/2 体重測定3・4年 委員会活動
3/3 体重測定1・2年 卒業を祝う会

学校だより

保健だより

給食だより

栄養だより

事務だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

教育目標