令和6年度もよろしくお願い申しあげます

おいしい給食をありがとう! 1月25日(水)

 今日の児童集会は、給食週間にちなんで給食委員会の発表でした。

 まず始めに給食のことや調理員さんに感謝の言葉を書いてクラスごとにまとめた色紙を、調理員さんに手渡ししました。調理員さん達からも「給食がおいしいと言ってくれてうれしいです。これからもしっかり給食を食べてくださいね!」と子ども達に話をしていただきました。
 その後は、調理員さんが給食を作っている様子がビデオで流れ、給食委員会の子ども達がその途中でクイズを出してくれました。

 今日の給食委員会の発表で、調理員さんのことや給食を作っている様子がとてもよく分かりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

事務室からのお知らせ

1月分学校徴収金の口座振替日は1月26日(木)となっています。
ご準備よろしくお願いします。

12月までで児童費・積立金の引き落としが終了しましたので、1月はPTA会費のみ徴収します。徴収がなかった8月の分を合わせて、2ヶ月分引き落とされますのでご注意ください。

なお、2月分学校徴収金の口座振替日は2月27日(月)、2月分給食費の口座振替日は2月10日(金)です。

あいさつを頑張ろう! 1月24日(火)

画像1 画像1
 今週は3学期最初の『あいさつ週間』です。

 代表委員会の子ども達が玄関であいさつするために、みんなが集団登校する前に少し早く登校して来てくれました。
 「元気よくあいさつしよう!」と書いたタスキを肩から掛け、登校してくる友だちに「おはようございます!」とあいさつを呼びかけてくれました。

 今日は雪が降りそうな本当に寒い日。こんな日こそ玄関でしっかり大きな声であいさつし、一日をスタートさせてほしいなと思います。
 みなさん、今週は特にしっかりとあいさつをしましょうね!
画像2 画像2

新春かるた大会4

 かるたが終わると、おやつとお茶を飲んだり、折り紙を折ったりして楽しみました。これらも地域の方や生涯学習のみなさんが、このかるた大会を盛り上げてようと企画してくれたおかげです。

 最後に各学年で一番たくさんかるたを取った子に色紙のプレゼントを贈って終了しました。あっという間の「かるた大会」でしたが、子ども達にとってはとても楽しく有意義な経験になったと思います。

 「かるた大会」に関わっていただいた皆さま、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新春かるた大会3

 子ども達に、
・昔からの日本の遊びの文化を知ってほしい。
・「ことわざ」や「百人一首」をいっぱい覚えてほしい。
・地域の人たちと子ども達がふれあってほしい。
というねらいでこの『かるた大会』を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/2 体重測定3・4年 委員会活動
3/3 体重測定1・2年 卒業を祝う会
3/8 分団別子ども会

学校だより

保健だより

給食だより

栄養だより

事務だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

教育目標