令和6年度もよろしくお願い申しあげます

給食週間パート4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食週間に給食調理員さんが学級訪問してくださったさいの一コマ。

給食調理員さんいつもありがとう。

画像1 画像1
画像2 画像2
1/23〜27は鶴町給食週間でした。

25日の委員会発表では、給食委員会が代表をして、各学級から給食調理員さんへの寄せ書きを、渡しました。
その寄せ書きを、正門を入ってすぐ(玄関掲示の下部)の場所に、今週いっぱい掲示します。
来校された際には、ぜひ子どもたちのメッセージを読んでみてください!!
ひっそりと職員のメッセージも隠れているかも?!

さくら学級2月の掲示

画像1 画像1
少し早いですが、2月の掲示を貼りました。
みんなが思い思いに作ったペンギンが、楽しそうに過ごしています。
子どもたちもペンギンに負けず、寒い2月を元気に過ごしてほしいです。
給食調理室横に掲示してありますので、ご覧ください。

親子クラフト〜完成

みんな思い思いのイラストを描き、自分だけのエコバッグが完成しました。
これから大事に使ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA 親子クラフト

土曜授業後の午後に、成人教育委員会主催で『PTA親子クラフト』を開催しました。
子どもたちと保護者の方々で『お絵かきエコバッグ』を制作しました。
布描き用のクレヨンで自由にお絵かきし、オリジナルなエコバッグを作りました。みんな思い思いの絵を夢中に描いて立派な作品ができました!とてもすてきなエコバッグ、大切に使ってくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健だより

給食だより

栄養だより

事務だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

教育目標