令和6年度もよろしくお願い申しあげます

なかよし集会3

 続いて、風船バレー・輪投げです。輪投げは校長先生はじめ、保護者の方も気軽に楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし集会2

 続いて、魚つり・クイズ・イス取りゲームの様子です。イス取りゲームは先生方もけっこう楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たて割り班でなかよくなろう! 6月11日(土)

 今日は土曜授業で“なかよし集会”を行いました。たて割り班ごとにゲームのお店を作り、お店を回ったりお店番をしたりして、たて割り班でなかよくなろうというめあてで行いました。

 まずは講堂で全員が集まり、全体の会です。運営委員によるはじめの言葉や校長先生の話、ルール説明などの話がありました。それが終わった後は、お店の始まりです。写真はイントロクイズの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は“なかよし集会”

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日はたて割り班ごとにお店を回っていく“なかよし集会”です。
保護者の方も、お時間があれば、学校に来られて子ども達の様子をご覧ください。
<時程>
8:35〜  全体の会(講堂)
8:50〜  コーナーの準備
9:05〜  前半(A班)がコーナーを回る
10:00〜 交代・お茶休憩
10:05〜 後半(B班)がコーナーを回る
11:00〜 後片付け
11:20〜 終わりの言葉
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〇PTA予算総会 11:30〜(多目的室)
〇林間保護者説明会(総会終了後、多目的室で)

 保護者の皆さまのご来校をお待ちしています!!

音楽集会

♪歩こう〜 歩こう〜 わたしは元気〜♪
子どもたちにぴったりな歌詞ですね。
「さんぽ」を子どもたちが元気よく歌っている姿は、とても微笑ましいです。
今日の音楽集会では元気よく歌うことに加え、学年ごとに練習してきたメロディを合わせてきれいにハモる練習をしました。
ポイントを押さえて練習することで、たったの15分でも子どもたちの歌声はどんどん素敵なものになっていきました。
音楽集会は1年間続けていく予定ですので、これからも子どもたちの成長が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健だより

給食だより

栄養だより

事務だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

教育目標