令和6年度もよろしくお願い申しあげます

クラブ発表会2

続いて、音楽クラブ、器械体操クラブが実演発表してくれました。みんなの日頃の成果が立派に発揮されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ発表会

今日は、クラブ発表会がありました。クラブ活動の成果を発表しあい、3.4.5年生は来年度のクラブ選択の参考にします。講堂で、先ずはパソコンクラブ、次にパフォーマンスクラブが実演発表してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字検定(4.5.6年)

高学年も、漢字検定に対して真剣に取り組んでいました。がんばってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字検定(1.2.3年)

今日は、漢字検定を行いました。児童たちは、この日のために一人ひとりが、目標の級をめざしてがんばってきました。みんな真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日(2月7日)、5時間目終了後に集団下校します。

本日2月7日(水)午前6時50分ごろ、JR大正駅構内で年齢等不詳の男が、通行中の男性に対し刃物のようなもので切り付けて負傷させる事案が発生しました。現在警察がその男を捜査し、現在パトロールを強化しているとのことです。
 学校では、本日5校時終了後集団下校を行うとともに、職員が校区の巡視を行い、児童の安全の見守りを行います。また児童に下記の事項を指導しております。ご家庭におかれましても、お子様の安全について、再度、ご留意いただきますようお願い申しあげます。

○ 登校はきちんと時刻を守り、集団登校する。
○ 下校時は、友だちと一緒に帰る。
○ 帰宅後は、戸外での一人遊びはしない。遊びに行った時は、明るいうちに帰る。
○ 人通りの少ないところへ行ったり、遊んだりしない。
(だれと、どこへ行くかを家の人に伝えるようにする。)
○ 被害にあいそうになった時は、大声で助けを求める。
○ 子どもだけのとき、人が来ても鍵を開けない。
○ 知らない人に声をかけられてもついていかない。

※ 夕暮れ後は、お家の用事であっても一人で外出させないようにお願いします。 また、なにか気にかかることなどありましたら、すぐに、警察や学校にお知らせくださいますようお願いいたします。

大阪市立鶴町小学校 Tel.6551−0023
大正警察署     Tel.6555−1234

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/9 卒業を祝う会
3/12 代表委員会・ボランティアタイム
3/14 フッ化物塗布4年

学校だより

保健だより

給食だより

栄養だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

教育目標