令和6年度もよろしくお願い申しあげます

さくらの自立活動 10月10日

さくらで、チエックの模様作りをしました。
画用紙にパスでチエックの模様を描き、その上にお花紙を切って帯にしたものも貼っていきました。
とてもきれいな模様がたくさんできあがりました。
えりやボタン、袖をつけて、チェックのシャツにして、11月の掲示にしようと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生(おはなし会)

今日のおはなし会は、2年生です。「まめたろう」「三まいのお札」等をおはなししてくださいました。おはなしボランティアのアナンシさん、貴重なおはなし会ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の登校

今日は、鶴町小学校の朝の登校の様子を大正区長さんが見に来られました。これからも元気に挨拶できる子どもたちでいて欲しいと思っています。ご家庭での声かけもよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

さくらの自立活動10月3日

遅まきながら、10月3日(火)のさくらの自立活動の報告です。
お月見会をしました。
みんな、うさぎの耳を作ってつけ、うさぎになりました。
そして、お月見の本を読み聞かせしてもらいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生(おはなし会)

5時間目にアナンシさんが、1年生におはなし会をしてくださいました。「三まいのお礼」「かにかに、こそこそ」などをおはなししてくださいました。どの児童も静かに聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/1 春季休業(〜4/8)

学校だより

保健だより

給食だより

栄養だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

教育目標