令和6年度もよろしくお願い申しあげます

1年生公園探検

金曜日、1年生は中央公園に公園探検に行きました!
たんぽぽなどの草花を観察した後、公園であそびました。
とても楽しそうでした!
画像1 画像1
画像2 画像2

児童朝会

今日は、「梅」と言う漢字を提示することから、「梅」に関係する話をいろいろしていきました。「梅」は、何画か?なぜ「梅雨」と言うのか?由来や意味なども含めて話しました。これからは、雨の日が続きます。漢字などに興味を持ったり、本に目を向けたりして、もっと図書館を利用するなどして、休み時間を有効に使ってもらいたいという願いも込めて話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

交流給食

今回の交流給食は、2回する予定にしてます。配膳や下膳は、上級生がしてくれます。交流が、楽しくなるようにゲームやクイズも考えてくれています。楽しい交流給食にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

1年生は、国語科で大型モニターを使って文の書き方を学習してました。4年1組は、理科で直列や並列のつなぎ方の学習を班ごとで学習していました。6年2組は、家庭科でアイロンの使い方を実際に使いながら学習していました。みんな頑張って学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし集会の準備

2時間目に、来週の土曜授業の日(6月16日)に行う「なかよし集会」の進行や役割の分担、当日の準備などを各縦割り班で協力して行いました。当日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式

学校だより

保健だより

給食だより

新入生保護者様

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会