令和6年度もよろしくお願い申しあげます

寒いなぁと思ったら・・・

雪が降りました!
子どもたちは大喜びです。
画像1 画像1
画像2 画像2

正月の行事献立

画像1 画像1
2021年、最初の給食はお正月の行事献立でした!

れんこんのちらしずし、ぞう煮、ごまめ です。

ぞう煮は、白味噌を使った関西風で、なにわの伝統野菜である金時人参の入った色鮮やかなぞう煮です。

おせち料理のひとつであるごまめは五穀豊穣を願って食べます。1月には他にもおせち料理が登場する日があるので、楽しみにしていてください♪♪

去年は、残食ゼロの日がたくさんありました。
今年もしっかり給食を食べて、元気に過ごして欲しいです!

始業式

いよいよ3学期のスタートです。
始業式では子どもたちの元気な顔を見ることができました。
1年の始まりですが、今の学年はあと3か月。
明るい話題をたくさん作って、次の学年へステップアップしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年あけましておめでとうございます

2021年が始まりました。
昨年は大変な一年になりました。
今年は、ぜひ明るいニュースを増やしていきたいですね。
まずは、明日、子どもたちの元気な顔が見られることを楽しみにしています。
学校としても、できるだけのことをやっていきます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式

本日、終業式を行いました。
児童同士の間隔をあける、喚起の徹底、マスク着用、歌の際も発声なし…。
例年とは違う形となりました。
しかし、こうして実施できたこと自体が嬉しいです。

今年は本当に大変な1年間でした。
つらい思いをした子もいたことでしょう。
しかし、この1年で学んだことも多かったのではないでしょうか。

ぜひ来年は、良い年になりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/8 代表委員会
2/11 建国記念の日

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

事務だより

スクールカウンセラーだより

新入生保護者様

新型コロナウイルス関連

運営に関する計画

学校協議会

学習関連