令和6年度もよろしくお願い申しあげます

おいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
「赤魚」とは言うものの、白身の魚。
ふっくらとした身にしょうゆベースのたれがからんで、ごはんによく合います。
そしてみそ汁。
だいこん、にんじん、玉ねぎなど野菜のうまみが溶け込み、豚肉や油あげのたんぱく質もしっかり入って具だくさん。
これは汁というより、もはやおかずです。
こまつなのシャキシャキとした歯ごたえがアクセントとなって、食事の時間をより楽しくさせてくれます。

今日もごちそうさまでした。

なわとびチャレンジ

今日から始まりました。
今週は短なわを使います。
みんながんばって跳んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食

今日のメインは「あげどりのねぎたれかけ」。
カラッと揚がった鶏肉に、甘酸っぱいたれのかかった、食欲をそそる一品です。
思わずごはんと一緒にかきこんでしまいたくなるところに、「ふくめに」の優しい味わいが心を落ち着かせてくれます。
「もやしのピリからあえ」で口の中をリセットすると、再びメインのおかずが際立ってきました。

一品一品はもちろん、全体として非常によくまとまった献立でした。
今日もごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

寒い日には

あったかいシチューが嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

交通安全教室1年

交通安全教室で、道路の安全な歩き方について勉強しました。
鶴町地域は大きなトラックもたくさん走ります。
今日学んだことを生かして、これからも安全に気を付けてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/1 体重測定5・6年 代表委員会
3/2 体重測定3・4年
3/3 体重測定1・2年
3/4 第3回漢字チャレンジ 委員会(最終)
3/5 卒業を祝う会

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

事務だより

スクールカウンセラーだより

新入生保護者様

新型コロナウイルス関連

運営に関する計画

学校協議会

学習関連