令和6年度もよろしくお願い申しあげます

今日の給食

「おいしい!」
その一言です。
献立のアイデアが素晴らしいのはもちろん、調理員さんの揚げ方も最高でした!
今日もごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

代表委員会

来週からのあいさつ週間に向けて、準備をしました。
今回は、代表委員以外の子にも「あいさつ隊」として参加してもらいます。
そのための腕章を作りました。
あいさつ運動に参加してくれるみなさん、よろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新1年生保護者様へ

先日お知らせした通り、2月3日(水)に入学説明会を行います。
なお、標準服の受け渡しに関して、制服業者から連絡がありました。
お申込みいただいた商品を、入学説明会でお渡しすることになっていましたが、会場での密を避けるため、各家庭へ配達するようにしたいとのことです。
つきましては、各ご家庭に業者から直接連絡が入る予定です。
急な変更となり申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
ご不明な点等ありましたら、直接下記業者へお問い合わせください。

制服のフォーム
TEL 0120−290−406
午前10時〜午後7時 (月曜日定休)

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はみんなたくさん走りました。
しっかりした和食の献立で、お腹も心も満たされました。
運動した後の食事は、何とも言えない満足感がありますね。

食材に 感謝。
生産者の方々に 感謝。
輸送していただく方々に 感謝。
作っていただく方々に 感謝。
その他、給食に関わる全ての方々に 感謝。
そして、がんばった自分に 拍手。

気分が良いと、いつもおいしい給食が、より一層おいしく感じられますね。

今日もごちそうさまでした。

マラソン大会3

今日、無事にマラソン大会を実施することができました。
今年度、新型コロナウィルス感染症の影響で、いろいろな行事が中止・縮小されました


「何とか子どもたちの思い出に残る行事を」

マラソン大会については、屋外での活動であり、走る時以外はマスクを着用する等の指導をした上で、実施しました。
子どもたちは、マラソンチャレンジでの練習の成果を生かし、精一杯走りました。
走るのが苦手な子もいました。途中で歩いた子もいました。
しかし、全ての子どもが、自分に与えられた距離を、最後まで自分の足で進みました。
終わってみてどうでしょう。
子どもたちの心の中には、「〇位だった!」だけではなく、「自分も最後までがんばった!」「やればできるんだ!」という気持ちが残ったのではないでしょうか。
見ているこちらも感動しました。子どもたち、ありがとう。

保護者・地域の皆様におかれましては、校内に入っていただくことはできませんでしたが、最後まで温かい声援を送っていただいたこと、本当に感謝いたします。
皆様の声は、子どもたちの胸に確実に届いていました。
また、今日は来ていただけなかった方も、ご家庭で子どもたちを励ましていただいたことかと思います。
ありがとうございました。
今後も、子どもたちのためにできることを計画し、取り組んで参りますので、ご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/10 分団別子ども会・集団下校
3/11 卒業遠足6年
出前授業5年(だし)
3/12 第3回計算チャレンジ

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

事務だより

スクールカウンセラーだより

新入生保護者様

新型コロナウイルス関連

運営に関する計画

学校協議会

学習関連