令和6年度もよろしくお願い申しあげます

朝学習の『視写』・・・

 今年度から、学校力UPコラボレーターの先生を中心に、朝学習で「視写」に取り組みます。
 すべての学年が、火曜日の朝学習の時間に、「ピーン」を合言葉に、自主学習をします。
 「読むこと・書くこと」で身につく力は、すべての学習につながると考えています。
 「継続は力なり・・・」 がんばろうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 紫陽花(あじさい)・・・

 地域の方々が世話をしてくださっている「紫陽花」・・・
 南門の近くに咲いています!
 校長室前に、素敵に飾ってあります。
 置く場所・見る方向が変わるだけでも、いろいろな顔になりますね!
画像1 画像1
画像2 画像2

6/15 午後の授業・・・4・5・6年生

 さすが高学年です。
 午後からの授業も、熱心に取り組んでいました。
 今日は、風が吹いていたので、少し涼しかったです。
 書写・理科・英語・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15 午後の授業・・・1・2・3年生

 久しぶりに、全部そろった給食を食べました。
 1年生は、初めての「ごはん」でした。
 午後からの授業も、頑張っていました!
 学級活動・算数・体育・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校中の見守りに関するお願い

6月15日(月)から通常の授業を再開します。
登校に関しては、以前にもお伝えした通り、1学期中は集団登校でなはく個別登校とします。
今年度は、PTAによる会議等も実施することができず、朝の見守り(旗当番)についても、十分連絡ができていない状況かと思います。
保護者の皆様におかれましては、お子さんが家を出る際、玄関先に立っていただくなど、可能な範囲で見守り活動にご協力いただければ助かります。

なお、少しずつ状況が緩和されることに伴い、来週各地域委員長さんにお集まりいただき、今後のことについてお話していただく予定です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/16 卒業式予行
3/18 卒業式準備
3/19 卒業式
3/20 春分の日

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

事務だより

スクールカウンセラーだより

新入生保護者様

新型コロナウイルス関連

運営に関する計画

学校協議会

学習関連