令和6年度もよろしくお願い申しあげます

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ちくわのいそべあげは、魚のすり身を原料としたちくわと、青のりの相性が抜群で、海を感じるおいしさです。
あつあげとさといもの煮ものは、少し濃い目の味付けでご飯がよく進みます。
あっさりキャベツは、キャベツと塩だけで作られ材料はシンプルですが、こういった一品が嬉しいですね。

今日もごちそうさまでした。

みんな大好きカレーです!

カレーライスは、野菜がじっくり煮込まれて、旨味がルーに溶け込んでいながらも、ゴロゴロ感が残っており、食べ応え抜群でした。
サラダは、レタスのシャキシャキとした食感と、コーンの甘味のバランスがバッチリでした。
ヨーグルトの甘味とほのかな酸味が、カレーでスパイシーになった口の中を優しく癒してくれました。

今日もごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

よく降ります

近畿は観測史上最速の梅雨入りだそうですね。
体育館への渡り廊下もびしょびしょです。
雨の日が続きます。登下校の際には気をつけてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしい給食

画像1 画像1
ケチャップやソース、ワインなどで味付けされたグラタンは、じゃがいもやひき肉の食感が残る、レストランのような一品に仕上がっていました。
パンにもよく合い、子どもたちにも大人気でしたね。
きゅうりはバジルの風味で爽やかに仕上がっており、ちょっとオシャレで大人の味わいです。
スープは、しお、こしょうやチキンブイヨンによって、しっかりと味が整っていて、おいしかったです。

今日もごちそうさまでした。

<給食クイズ!>
給食に登場する6種類のパン。全部言えるかな?
○○くパン
○ッ○パン
○く○うパン
○さ○パン
○ー○ンパン
○ン○○ンパン

正解はこちら

今日の給食

画像1 画像1
豚丼は、単純に濃い味付けではなく、だしを効かせた奥深い味わいでした。豊富な具材にもしっかりと味が染み込んでいて、ご飯との相性が抜群です。いくらでもご飯がほしくなってしまいましたね。
湯葉のすまし汁は、かつおとこんぶが効いたすまし汁に、湯葉独特の食感がしっかりと残っており、まるで料亭を思わせるおいしさでした。
最後に、がぼちゃのほんのりとした甘味が、疲れた心をほっと落ち着かせてくれました。

今日もごちそうさまでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/8 学校公開1年 学校説明会 生き物さがし教室4年
10/11 文化芸術鑑賞(太神楽曲芸) 代表委員会
10/12 遠足3・4年(久宝寺緑地)
10/13 遠足1年(海遊館)

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

事務だより

新入生保護者様

運営に関する計画

学習関連

校歌など