令和6年度もよろしくお願い申しあげます

研究討議会

画像1 画像1
本日参観した授業について、討議会を行いました。
講師の先生にもご指導いただき、より良い授業づくりを目指していきます。

今日の給食

なまりぶしはしょうがの風味が効いていて臭みがなく、ごはんにぴったりのおかずです。
みそ汁にはなめこがたっぷり入っていて、トロリとした食感が味わえる。
ほうれんそうのごま和えは、しっかりと味がついていて、十分ごはんが進む一品です。

今日もごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

苗を植えました

2年生が来年の学習のために、キャベツとソラマメなどの苗を植えました。大きく育てて、来年の学習に役立てよう。
画像1 画像1
画像2 画像2

100周年を祝って

過去の航空写真や100周年の写真、各学年で作成したお祝い掲示の写真などをまとめて、玄関に飾りました。
子どもたちも立ち止まって見てくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/17(水)ふれあい清掃のお知らせ

先週延期となっておりました「ふれあい清掃」は、11月17日(水)の5時間目に行います。
分団にごとに地域の公園を掃除し、公園から集団下校します。
お手伝いいただける方は、ぜひ子どもたちと一緒に参加していただければと思います。
当日、子どもたちには軍手とビニール袋を持たせてください。
よろしくお願いいたします。

※いきいき活動に参加する児童は、集団下校せずに教員と学校に戻ります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
12/1 修学旅行(宗陶苑・鳥羽水族館) 暖房開始
12/2 修学旅行(スペイン村)
12/3 いじめ・体罰・授業アンケート 町たんけん2年

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

事務だより

新入生保護者様

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学習関連

校歌など