令和6年度もよろしくお願い申しあげます

鶴づくり

今日もみんなでたくさん鶴を折りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心の天気

タブレットを使って、「心の天気」を入力しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ週間

画像1 画像1
今日も元気にあいさつできました。

感染判明時における聞き取り調査へのご協力について

平素から本市並びに本校の教育活動にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。
保護者のみなさまには、この間、お子様の日常の健康状態の把握や感染症予防について、ご協力をお願いしているところです。
学校の幼児児童生徒に新型コロナウイルスの感染が判明した場合、保健所による調査が行われ、この調査の間については、学校休業措置を行うこととなっております。
報道等にもあるように、新型コロナウイルスの急激な感染拡大を受け、保健所が行う調査の補助を学校が行うこととなり、感染が判明した幼児児童生徒の症状や登校状況、ご家庭や学校での生活状況等について聞き取り調査を行うこととなりました。
つきましては、今後感染が判明するなどして、学校が聞き取り調査を行う必要が生じた場合には、ご協力いただきますようお願いいたします。
なお、お子様の感染が判明した場合は、これまでの取扱いのとおり、必ず学校へご連絡をいただきますよう、よろしくお願いいたします。

「いつも学校が にこにこしているよ」が帰ってきました!

画像1 画像1
今から約30年前、鶴町小学校に「いつも学校が にこにこしているよ」という合言葉が生まれました。
長年、上の写真のように掲示されていたのですが、3年前の台風21号によって破損し、外れたままになっていました。
この度、100周年記念として再び掲示することにしました。
安全や耐久性を考え、幕の形になりましたが、講堂前のフェンスに帰ってきました。
この言葉が、鶴町っ子たちの心に根付いてくれたら嬉しいです。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
12/1 修学旅行(宗陶苑・鳥羽水族館) 暖房開始
12/2 修学旅行(スペイン村)
12/3 いじめ・体罰・授業アンケート 町たんけん2年

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

事務だより

新入生保護者様

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学習関連

校歌など