令和6年度もよろしくお願い申しあげます

今日の給食

鶏肉の香草焼きは、バジルの風味が効いています。
スープは、しっかりした味つけのウインナーとトマトの相性がとてもよかったです。
キャベツのガーリックソテーは、にんにく味でおいしかったです。

今日もごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ

久しぶりのクラブ活動です。
どのクラブも楽しそうで、一生懸命取り組んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

和風ハンバーグはふっくらとしていて、醤油ベースのたれがよく絡み、ごはんが進みます。
とうふのみそ汁は寒い日にちょうどよく体を温めてくれます。
かぼちゃのいとこ煮は、かぼちゃとあずきの自然な甘みで、ほっこりとするおいしさでした。

今日もごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽集会

コロナが流行してからなかなかできていなかった音楽集会ですが、感染対策をしっかりして、本当に久しぶりに実施しました。
100周年に向けて、校歌やつるまちソングの練習をしましたが、朝から子どもたちの歌声が聴けるのはとても気持ちがいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会

急に涼しくなりました。
体調を崩さないよう、しっかり服装を調整してほしいと思います。
児童会からは、百周年に向けたお知らせもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
12/1 修学旅行(宗陶苑・鳥羽水族館) 暖房開始
12/2 修学旅行(スペイン村)
12/3 いじめ・体罰・授業アンケート 町たんけん2年

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

事務だより

新入生保護者様

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学習関連

校歌など