令和6年度もよろしくお願い申しあげます

緊急 緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う臨時休業について

このたび、本校児童が新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしました。
明日1月15日(土)の土曜授業は、保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定を行い感染の拡大防止の対策を実施するため、全校臨時休業とさせていただきます。
1月17日(月)以降の対応につきましては、保護者メール及び学校ホームページでご連絡させていただきます。
また、個別に連絡が必要な場合は、別途ご連絡を差しあげます。
ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
急なご連絡となり、保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。また、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。

                 大阪市立鶴町小学校
                   校長 江草 啓祐

【講座】発達がゆっくりの子のための入学準備 について

表題の講座について、大阪市教育委員会よりお知らせです。

参加を希望される方は、↓のファイルをご覧の上、直接お申込みください。
発達がゆっくりの子のための入学準備

今日の給食

あじのレモンマリネは、カラっとあがった衣に甘ずっぱいマリネ液がかかり、パンとよく合います。
スープ煮は、豆がたっぷり入って食べごたえがあります。
固形チーズはそのままでもよし、パンにはさんでもよし。洋風献立にぴったりのサイドメニューです。

今日もごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

代表委員会

来週からのあいさつ週間について話し合いました。
みんなに気持ち良くあいさつをしてもらえるよう、考えてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食「お正月献立」

ちらしずしは、お酢が効いていてさっぱりとしているので、いくらでも食べられます。れんこんのシャキシャキとした食感も、食べていて楽しいです。
ごまめは、ほろ苦く大人の味わいです。
お雑煮は、もちが柔らかくて具沢山です。

お正月にぴったりの献立。とてもおいしくいただきました。

今日もごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

事務だより

新入生保護者様

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

学習関連

式典での歌声